アルミノン
Aluminon
ドキュメント
アプリケーション
概要・使用例
概要 | 濃硫酸中でサリチル酸とホルマリンを反応させて得られる。金属イオンと反応して鮮赤色の沈殿を生じ、アルミニウムの比色試薬として有名である。 ベリリウム、銅、ガリウム、希土金属の比色定量にも使用される。 |
---|---|
用途 | 分析用試薬 : 1)微量のアルミニウムの検出(検出限界 2.5~5μg)および比色定量用試薬として用いる。pH5.3で発色させ、波長 525mμで測定する。2)AlF6(-3)の生成による退色反応を利用してフッ化物を定量するのに用いられる。 |
物性情報
外観 | 暗赤褐色, 結晶〜粉末 |
---|---|
溶解性 | 水に易溶。エタノール, エーテルに殆ど不溶。 水に溶けやすく、エタノール及びジエチルエーテルにほとんど溶けない。 水に溶けやすく、エタノール及びエーテルにほとんど溶けない。 |
融点 | 220〜225℃ (dec.) |
製造元情報
別名一覧
関連製品
製品ラインアップ
製品一覧
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
- 製品規格・包装規格の改訂が行われた場合、画像と実際の製品の仕様が異なる場合があります。
- 掲載されている試薬は、試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
- 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
- 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。