siyaku blog

- 研究の最前線、テクニカルレポート、実験のコツなどを幅広く紹介します。 -

ライフサイエンス

培養 ライフサイエンス

ヒトiPSC由来腸管上皮細胞 F-hiSIEC アプリケーションのご紹介②

小腸には体中の免疫細胞の約 7 割が集まっており、生体の免疫システムを制御する、重要な器官です。 同時に腸内細菌が存在することで腸管免疫に重要な役割を果たしています。腸管免疫が作用する経路は2通りあります。

ライフサイエンス 受託サービス

IVT-mRNAを用いた癌CAR-T細胞免疫療法の進展

TriLink BioTechnologesのブログメディア「Zone in with Zon」の”Advances in Cancer CAR T-Cell Immunotherapy Using IVT-mRNA”を許可を得て翻訳・編集した記事です。

T細胞は、発癌性腫瘍の排除などのヒトの免疫系による監視に不可欠な免疫細胞である。T細胞は、外来細胞や癌細胞を識別するために、T細胞受容体(TCR)を利用し、抗原提示細胞の表面にある抗原ペプチドを認識する。

ライフサイエンス

クロマチン免疫沈降法(ChIP) - 原理/方法をわかりやすく解説

クロマチン免疫沈降法(Chromatin Immunoprecipitation:ChIP)は、DNA-タンパク質の相互作用の解析に用いられます。遺伝子発現調節やクロマチン構造変化など、エピジェネティクス研究を進める上で極めて重要です。特定のタンパク質とDNAの相互作用の解析だけでなく、複数のタンパク質とDNAの相互作用の解析、タンパク質のゲノム全体における相互作用の解析など、汎用性の高い方法です...

培養 ライフサイエンス

ヒトiPSC由来腸管上皮細胞 F-hiSIEC アプリケーションのご紹介

F-hiSIECは、薬物透過性評価、トランスポーターの取込/排出量評価、代謝量評価、トランスポーターと代謝酵素の両方に影響を受ける薬物の動態評価に利用できます。

ライフサイエンス 医薬品 製造・品質管理

エクソソームの基礎研究から前臨床への発展

TriLink BioTechnologesのブログメディア「Zone in with Zon」の"Exosomes Advance from Biological Curiosities to Preclinical Applications"を許可を得て翻訳・編集した記事です。

エクソソームは、細胞から分泌される約100 nmの脂質二重層粒子であり、細胞に由来する細胞表面タンパク質、DNA、RNAなどのそのさまざまな生体分子を含んでいる。エクソソームは哺乳類の赤血球の成熟に関する研究で最初に発見され、1987年にJohnstoneらが初めてそれを「エクソソーム」と名付けた。それ以来、特に過去10年間、「エクソソーム」の用語で索引が付けられたPubMedの年間発表文献数は指...

キーワード検索

月別アーカイブ

当サイトの文章・画像等の無断転載・複製等を禁止します。