培養
【テクニカルレポート】化粧品原料としてのヒト幹細胞培養液・エクソソーム
本記事は、和光純薬時報 Vol.91 No.2(2023年4月号)において、アンチエイジング株式会社 マテリアル事業部 藤田 英人様に執筆いただいたものです。
ヒト幹細胞培養液やエクソソーム入りの化粧品が販売されていることをご存知でしょうか?ある調査では化粧品原料として、一般消費者のヒト幹細胞培養液についての知名度は5割を超えています。
弊社はヒト幹細胞培養液を化粧品原料として販売している原料サプライヤーです。日本で初めて化粧品原料としてヒト幹細胞培養液を登録し、販売を開始したのが2012年で、エクソソームについては2019年から本格的に広報を開始してい...
ヒトiPSC由来腸管上皮細胞 F-hiSIEC アプリケーションのご紹介②
小腸には体中の免疫細胞の約 7 割が集まっており、生体の免疫システムを制御する、重要な器官です。 同時に腸内細菌が存在することで腸管免疫に重要な役割を果たしています。腸管免疫が作用する経路は2通りあります。
【連載】幹細胞由来EV~治療、診断、化粧品への展開~「第3回 細胞外小胞を利用した治療の実現をサポートする富士フイルム和光純薬の取り組み」
本記事は、和光純薬時報 Vol.91 No.1(2023年1月号)において、弊社 生産プロセス開発部 西部 隆宏に執筆いただいたものです。
細胞外小胞 (Extracellular vesicle/EV) は、エクソソームやマイクロベシクルといった細胞から分泌される脂質二重膜の小胞体の総称である1)。近年、間葉系幹細胞(Mesenchymal stem cell : MSC)など一部の細胞に由来するEVが治療に有用である可能性が示されてきており2)、それに伴い、EVを利用した治療用製剤、EV製剤の利用に関連した技術開発も活発化している...
当サイトの文章・画像等の無断転載・複製等を禁止します。