siyaku blog

- 研究の最前線、テクニカルレポート、実験のコツなどを幅広く紹介します。 -

分析

分析 研究全般

「キレイ」が数値化される!「ATP検査」ってなに?

本記事は、キッコーマンバイオケミファ株式会社 関 智章 様に執筆いただいたものです。

微生物検査は、原材料や製品がどれだけ細菌に汚染されているかを知ることができる検査です。一般生菌数、大腸菌群、黄色ブドウ球菌など菌の種類によって試験方法が異なり、結果が出るまでに約2~5日ほど要します。また、検査を行うためには培養技術の習得が不可欠な他、培養の為の恒温器や滅菌装置といった設備・機器も必要となります。

分析 研究全般

キレイを取り巻く環境の変化

本記事は、キッコーマンバイオケミファ株式会社 関 智章 様に執筆いただいたものです。

キッコーマンバイオケミファ(株)は、ATPふき取り検査試薬のメーカーとして、30年近く衛生検査事業を展開してきました。そのような中でも特に、2020年は国内の衛生検査業界にとって大きな転換点となっています。衛生管理とそれに関わる環境の変化について、食品衛生と環境衛生の観点から簡単にお話をいたします。

分析 常用試薬・ラボウェア

クロマト分析のお悩み解消!バイアルで生じる試験不良を解消してみませんか?

近年、分析装置や分析業務の高度化、多様化はめざましく、より高度な分析技術が求められるようになっています。ところがGCやLCに代表されるクロマト分析では、時に試料容器となるバイアルの良し悪しで思わぬ試験不良が引き起こされます。

合成・材料 分析

NMR Chemical Shifts ー溶媒のNMR論文より

本記事はWEBに混在する化学情報をまとめ、それを整理、提供する化学ポータルサイト「Chem-Station」の協力のもと、ご提供しています。

NMR溶媒の論文として有名なあの論文、皆様も見たことあるかと思います。各種溶媒の各種重溶媒中での NMR データが一目でわかる便利な情報源です。そこで、NMRのケミカルシフトが掲載されている論文4報を紹介し比較していきます。生成物の分析に一般的に用いられるのがNMRであり、純度や構造の決定には欠かせない分析手法です。その際に、ときには溶媒が残存していたり、不純物(脂質や可塑剤、シリコングリースなど...

合成・材料 分析

シガトキシン /ciguatoxin

本記事はWEBに混在する化学情報をまとめ、それを整理、提供する化学ポータルサイト「Chem-Station」の協力のもと、ご提供しています。

シガトキシン(ciguatoxin)は、シガテラ食中毒の原因物質の一つで、比較的暖かい海域にいる魚が持っている可能性があります。シガトキシンは渦鞭毛藻 (うずべんもうそう) というプランクトンが産出する成分であり、食物連鎖によって蓄積されていき、その魚を人間が食べると食中毒が起きます。軽い場合は節々の痛みや倦怠感という症状ですが、下痢や嘔吐、めまい、痙攣が起こるときもあります。また特徴的な症状は、...

キーワード検索

月別アーカイブ

当サイトの文章・画像等の無断転載・複製等を禁止します。