siyaku blog

- 研究の最前線、テクニカルレポート、実験のコツなどを幅広く紹介します。 -

研究全般

常用試薬・ラボウェア 研究全般

汎用溶媒の規格別紹介

皆さんがよく使うエタノールやアセトンなどの溶媒には実は50以上の規格があることをご存じでしょうか。この記事では汎用溶媒を含む試薬の規格について概説し、さまざまな用途にグレードアップされた汎用溶媒について紹介します。

研究全般

【法規改正案内】化審法第一種特定化学物質の追加について

令和3年4月21日、経済産業省より「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令」が公布されました。本政令の改正に伴い、化審法第一種特定化学物質として以下の物質が追加となりました。対象の化合物は施行日以降、試験研究用としてのみ取扱い可能となりますのでご留意ください。

合成・材料 分析 研究全般

ケミカルニュースレター 2020年度注目記事TOP5!

今年度クリック数が多かった記事を、第5位から第1位までランキング形式でまとめてみました。その時何があったかを振り返りながら、眺めてみてはいかがでしょうか?リンク先から各製品もご確認いただけます。

研究全般

バイオマスプラスチック使用容器の採用案内

富士フイルム和光純薬では、試薬部門で販売しております自社製品の一部について、環境に配慮したバイオマスプラスチックを使用した容器へ変更※いたします。 国内市場ではすでに、⾷品メーカー、医薬品メーカーでの採⽤実績がありますが、試薬メーカーとしては初めての試みとなります。 ※樹脂ボトルは変更済み、PEチャック袋は21年夏頃、フィルムケースは22年春頃を予定しています。

研究全般

【法規改正案内】新たに変異原性が認められた化学物質について

令和2年12月7日、厚生労働省労働基準局より「変異原性が認められた化学物質の取扱いについて」通知があり、新たに届出物質27物質、既存化学物質5物質が追加され、危険有害性等表示、作業環境に係る適切な措置を行うことが必要となりました。取り扱いの際には、十分にご留意ください。

キーワード検索

月別アーカイブ

当サイトの文章・画像等の無断転載・複製等を禁止します。