siyaku blog

- 研究の最前線、テクニカルレポート、実験のコツなどを幅広く紹介します。 -

2022年02月のアーカイブ

研究全般

【法規改正案内】毒物及び劇物指定令の一部改正について

この度、令和4年1月28日毒物及び劇物指定令の改正が公布されました。新たに、1物質が劇物に指定、2物質が毒物から劇物に指定され、1物質が劇物除外されました。

合成・材料

高分子と低分子の間にある壁(分子量分布)

本記事はWEBに混在する化学情報をまとめ、それを整理、提供する化学ポータルサイト「Chem-Station」の協力のもと、ご提供しています。

「有機化学」は慣例的に有機低分子を扱う化学とされ、高分子を扱う「高分子化学」とは区別されます。両者の間にある違いについて紹介します。

合成・材料

プロセス化学ー合成化学の限界に挑戦するー

本記事はWEBに混在する化学情報をまとめ、それを整理、提供する化学ポータルサイト「Chem-Station」の協力のもと、ご提供しています。

皆さんは「プロセス化学」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?周りの人からよく聞くのは「収率あげるんですよね?」「結晶化が大事なんですよね?」「大スケールで反応を仕込むんですよね?」どれもプロセス化学の一部を表してはいますが、そのイメージは大分本質と乖離しているように感じます。そこで、今回は医薬品の化学合成を例にして、プロセス化学について紹介します。

キーワード検索

月別アーカイブ

当サイトの文章・画像等の無断転載・複製等を禁止します。