siyaku blog

- 研究の最前線、テクニカルレポート、実験のコツなどを幅広く紹介します。 -

研究者にとっての働き方改革とは

ただ研究時間を減らすだけの働き方改革では人員や作業量に限りがある以上、研究が思うように進まなくなってしまうのが現実です。そんな時は受託サービスを利用して効率よく実験を進めませんか?検査や解析だけを依頼したり時間のかかる条件検討から依頼したり、うまく利用すればあなたの研究をより効率的に進めることが可能です。無理やり労働時間を減らすことが働き方改革ではありません。必要な業務や人員、時間を見極めながら受託サービスを賢く利用して研究により集中し、成果を出す。それこそが研究者にとって本当の働き方改革ではないでしょうか。

日本の研究者は研究以外の業務が多すぎる?

日本は主要国等の中では研究者一人当たりに対する研究支援者の数が圧倒的に少ないことがデータからもわかります(図1)。これにより、研究者自身が必要な書類を集めて提出したり、何か注文する際は相見積もりを取るために何社にも連絡をしたり、研究以外の付帯業務に対応する時間が多くなってしまっている状況です。そのためか、当社への受託サービスのご依頼理由としても人手や時間不足がメインに上がることが多いです(図2)。こういったデータから研究者が十分に研究できる環境が他国に比べ相対的に悪い傾向があるように思えます。企業ではコストカットによる人員削減の影響などもあると聞きます。

出典:学等教員の職務活動の変化-「大学等におけるフルタイム換算データに関する調査」による2002年、2008年、2013年調査の3時点比較-」[ 調査資料-236 ]の公表について

当社調べ

相談先の一本化の重要性

現在の研究は様々な領域が絡みあい、各分野を横断した情報が必要になってきております。
しかしながら、試薬や理化学機器、受託サービスを提供している企業は特定のある分野もしくは技術に特化していることが多いです。そのため、工程ごとに相談先を変え、調整を行っていく必要があります。こうなってしまうと外部とのやり取りが非常に増え時間がかかるので本末転倒です。

相談先の選定において、総合的な知見を持ち、提案ができる企業であれば一括で相談が可能なため、打ち合わせの時間も減らせます。

まとめ

研究者には研究者にあった働き方改革が必要であり、少ない研究支援者数を補うには受託サービスなどを賢く利用することが重要だと思います。

富士フイルム和光純薬では試薬だけではなく、総合的な受託サービスも取り扱っております。
試薬メーカーとして培った経験やノウハウを活かし、研究をサポートいたします。

富士フイルム和光純薬の受託サービスが選ばれる理由

  • 自分の作業量を減らし、メインもしくは他の研究に集中できる
  • 各分野での試薬、理化学機器、受託サービスをほぼ網羅的に取り揃えており、総合的に相談可能
  • 所持していない装置や設備、技術を利用することができる

キーワード検索

月別アーカイブ

当サイトの文章・画像等の無断転載・複製等を禁止します。