ラボアッセイ™ NEFA
LabAssay ™ NEFA
- 製造元 :
- 富士フイルムワコーシバヤギ(株)
- 保存条件 :
- 冷蔵 (氷冷輸送)
- 適用法令 :
- 安衛法57条・有害物表示対象物質 労57-2 毒-II
- GHS :
-
- 構造式
- ラベル
- 荷姿
比較
|
製品コード
|
容量
|
価格
|
在庫
|
|
---|---|---|---|---|---|
|
|
500回用
|
|
20以上 |
|
ドキュメント
- スペクトルデータ
-
- 検査成績書
-
- 校正証明書
-
概要
血中においてNEFA(Non-esterified Fatty Acid:遊離脂肪酸)はアルブミンと結合し、末梢組織へ運搬され、末梢組織の重要なエネルギー源となっています。遊離脂肪酸の濃度は脂肪組織からの放出と末梢組織での消費、肝臓への取り込みによって調節されます。
本品はアシルCoA シンセターゼ(ACS)とアシルCoAオキシダーゼ(ACOD)及び3-メチル-N-エチル-N -(β-ヒドロキシエチル)-アニリン(MEHA)を利用した青紫色発色系の酵素法試薬です。体外診断用に用いることはできません。
測定原理
検体中の遊離脂肪酸(NEFA)はコエンザイムA(CoA)とアデノシン-5’-三りん酸二ナトリウム(ATP)の存在下、アシルCoAシンセターゼ(ACS)の作用により、アシル-CoA、AMP及びピロりん酸(PPi)を生成します。生成したアシル-CoAはアシル-CoAオキシダーゼ(ACOD)の作用により酸化され、同時に2,3-trans-エノイル-CoA 及び過酸化水素を生成します。生成した過酸化水素は、ペルオキシダーゼ(POD)の作用により3-メチル-N-エチル-N-(β-ヒドロキシエチル)-アニリン(MEHA)と4-アミノアンチピリンとを定量的に酸化縮合させ、青紫色の色素を生成させます。この青紫色の吸光度を測定することにより検体中のNEFA 濃度を求めます。
性能
- 検量線範囲:0.4~1.97 mEq/L
- 測定時間:約20 分
- 検体量:4 μL
- 測定波長:550 nm
キット構成
- 発色剤A :10mL用×4本
- 発色剤A 溶解液 :45mL×1本
- 発色剤B :20mL用×4本
- 発色剤B 溶解液 :90mL×1本
- 標準液(オレイン酸 1 mEq/L) :7mL×1本
※オレイン酸 1 mEq=1 mmol
標準曲線例
測定操作法
マイクロプレート法
下記に従って、反応させてください。
テスト | スタンダード | ブランク | 検体盲検*2 | |
---|---|---|---|---|
発色試薬A | 80 μL | 80 μL | 80 μL | 80 μL |
試料 | 血清 4 μL |
標準液 4 μL |
蒸留水または イオン交換水 4 µL |
― |
よく混合し*3、37 ℃で10 分間加温。 | ||||
発色試薬B | 160 μL | 160 μL | 160 μL | 160 μL |
試料 | ― | ― | ― | 血清 4 μL |
よく混合し*3、37℃で10 分間加温。 | ||||
室温に戻し、30 分以内にブランクを対照として検体及び標準液の吸光度を測定する。 | ||||
550 nm 吸光フィルター |
*2 通常の試料では検体盲検は必要ありません。乳び血清または溶血した血清について行ってください。
*3 プレートミキサーを用い、600~1000 rpmで1分間程度攪拌してください。
添加回収試験
ヒト検体
検体 | 添加量 (mEq/L) |
測定値(mEq/L) | 回収量(mEq/L) | 回収率(%) |
---|---|---|---|---|
血清検体 | - | 0.69 | ||
0.40 | 1.14 | 0.45 | 111.8% | |
0.61 | 1.34 | 0.64 | 105.7% | |
0.78 | 1.54 | 0.85 | 108.5% | |
1.01 | 1.73 | 1.03 | 102.3% | |
血漿(EDTA)検体 | - | 0.28 | ||
0.40 | 0.70 | 0.43 | 105.3% | |
0.61 | 0.90 | 0.62 | 102.5% | |
0.78 | 1.12 | 0.84 | 106.8% | |
1.01 | 1.34 | 1.06 | 105.4% |
マウス検体
検体 | 添加量 (mEq/L) |
測定値(mEq/L) | 回収量(mEq/L) | 回収率(%) |
---|---|---|---|---|
血清検体 | - | 0.70 | ||
0.40 | 1.07 | 0.37 | 91.7% | |
0.61 | 1.31 | 0.61 | 100.1% | |
0.78 | 1.44 | 0.74 | 94.5% | |
1.01 | 1.62 | 0.92 | 91.3% | |
血漿(EDTA)検体 | - | 0.62 | ||
0.40 | 0.99 | 0.37 | 92.5% | |
0.61 | 1.29 | 0.68 | 111.5% | |
0.78 | 1.38 | 0.77 | 97.8% | |
1.01 | 1.62 | 1.00 | 99.1% |
ラット検体
検体 | 添加量 (mEq/L) |
測定値(mEq/L) | 回収量(mEq/L) | 回収率(%) |
---|---|---|---|---|
ラット血清検体 | - | 0.57 | ||
0.40 | 1.00 | 0.43 | 106.4% | |
0.61 | 1.21 | 0.65 | 106.2% | |
0.78 | 1.40 | 0.83 | 106.4% | |
1.01 | 1.57 | 1.01 | 99.7% | |
ラット血漿(EDTA)検体 | - | 0.41 | ||
0.40 | 0.86 | 0.45 | 111.5% | |
0.61 | 1.07 | 0.66 | 108.5% | |
0.78 | 1.27 | 0.86 | 109.5% | |
1.01 | 1.44 | 1.02 | 101.4% |
培地検体
検体 | 添加量(mEq/L) | 測定値 (mEq/L) | 回収量(mEq/L) | 回収率(%) |
---|---|---|---|---|
50%培地 +標準品 |
- | 0.030 | - | - |
0.374 | 0.409 | 0.380 | 101.6% | |
0.683 | 0.710 | 0.680 | 99.6% | |
0.829 | 0.812 | 0.782 | 94.4% | |
1.013 | 1.059 | 1.030 | 101.7% |
検体測定例
ヒトプール検体
測定値 (mEq/L) | mean | SD | CV(%) | ||
---|---|---|---|---|---|
ヒト血清 | 0.686 | 0.688 | 0.687 | 0.001 | 0.2 |
ヒト血漿(EDTA) | 0.354 | 0.350 | ※0.352 | 0.003 | 0.8 |
※参考値
20%希釈マウス正常血清
No. | 測定値 (mEq/L) | Mean (mEq/L) | SD | CV(%) | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1.119 | 1.117 | 1.118 | 0.001 | 0.1 |
2 | 0.783 | 0.793 | 0.788 | 0.007 | 0.9 |
3 | 0.7 | 0.731 | 0.715 | 0.022 | 3.1 |
4 | 0.795 | 0.792 | 0.794 | 0.002 | 0.2 |
5 | 0.825 | 0.833 | 0.829 | 0.005 | 0.6 |
100%マウス正常血漿(EDTA)
No. | 測定値 (mEq/L) | Mean | SD | CV(%) | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 0.311 | 0.308 | ※0.309 | 0.002 | 0.6 |
2 | 0.319 | 0.321 | ※0.320 | 0.002 | 0.6 |
3 | 0.202 | 0.208 | ※0.205 | 0.004 | 2.0 |
4 | 0.173 | 0.185 | ※0.179 | 0.008 | 4.6 |
5 | 0.293 | 0.318 | ※0.305 | 0.017 | 5.6 |
※参考値
10%希釈ラット正常血清
No. | 測定値 (mEq/L) | Mean | SD | CV(%) | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 0.3 | 0.3 | ※0.300 | 0 | 0.0 |
2 | 0.373 | 0.368 | ※0.371 | 0.004 | 1.1 |
3 | 0.301 | 0.277 | ※0.289 | 0.017 | 5.8 |
4 | 0.365 | 0.364 | ※0.365 | 0 | 0.1 |
5 | 0.403 | 0.362 | ※0.382 | 0.029 | 7.6 |
※参考値
100%ラット正常血漿
検体Lot. | 測定値 (mEq/L) | Mean | SD | CV(%) | |
---|---|---|---|---|---|
RAT432145 | 0.336 | 0.330 | ※0.333 | 0.004 | 1.2 |
RAT432146 | 0.358 | 0.354 | ※0.356 | 0.003 | 0.8 |
RAT432147 | 0.311 | 0.339 | ※0.325 | 0.020 | 6.0 |
RAT432148 | 0.222 | 0.214 | ※0.218 | 0.005 | 2.6 |
RAT432149 | 0.522 | 0.508 | 0.515 | 0.010 | 1.9 |
※参考値
検体測定例
100%イヌ正常血清
No. | 測定値 (mEq/L) | Mean (mEq/L) | SD | CV(%) | Age(years) | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0.654 | 0.657 | 0.656 | 0.0027 | 0.4 | 4 |
2 | 0.642 | 0.688 | 0.665 | 0.0320 | 4.8 | 6 |
3 | 0.419 | 0.431 | 0.425 | 0.0090 | 2.0 | 6 |
4 | 0.377 | 0.383 | ※0.38 | 0.0057 | 1.5 | 11 |
5 | 0.887 | 0.877 | 0.882 | 0.0070 | 0.8 | 12 |
6 | 0.604 | 0.595 | 0.599 | 0.0060 | 1.1 | 6 |
7 | 0.987 | 1.025 | 1.006 | 0.0267 | 2.7 | 10 |
8 | 0.501 | 0.510 | 0.506 | 0.0060 | 1.2 | 4 |
※参考値
100%イヌ正常血漿(EDTA)
No. | 測定値 (mEq/L) | Mean (mEq/L) | SD | CV(%) | Age(years) | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0.440 | 0.444 | 0.442 | 0.0033 | 0.7 | 4 |
2 | 0.419 | 0.435 | 0.427 | 0.0110 | 2.6 | 6 |
3 | 0.311 | 0.306 | ※0.308 | 0.0037 | 1.2 | 10 |
4 | 0.470 | 0.487 | 0.478 | 0.0123 | 2.6 | 12 |
5 | 0.472 | 0.475 | 0.473 | 0.0050 | 1.0 | 6 |
6 | 0.370 | 0.364 | ※0.367 | 0.0047 | 1.2 | 11 |
7 | 0.789 | 0.770 | 0.780 | 0.0133 | 1.7 | 10 |
8 | 0.439 | 0.384 | 0.411 | 0.0387 | 9.4 | 12 |
※参考値
100%ネコ正常血清
No. | 測定値 (mEq/L) | Mean (mEq/L) | SD | CV(%) | Age(years) | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0.709 | 0.726 | 0.717 | 0.0117 | 1.6 | 3 |
2 | 0.628 | 0.642 | 0.635 | 0.0100 | 1.6 | 3 |
3 | 1.004 | 1.003 | 1.004 | 0.0053 | 0.5 | 6 |
4 | 0.974 | 0.987 | 0.981 | 0.0093 | 0.9 | 4 |
5 | 0.624 | 0.649 | 0.636 | 0.0170 | 2.7 | 6 |
6 | 1.175 | 1.212 | 1.193 | 0.0267 | 2.3 | 6 |
7 | 1.086 | 0.959 | 1.022 | 0.0893 | 8.8 | 1 |
8 | 0.371 | 0.393 | ※0.382 | 0.0157 | 4.1 | 1 |
※参考値
100%ネコ正常血漿(EDTA)
No. | 測定値 (mEq/L) | Mean (mEq/L) | SD | CV(%) | Age(years) | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.092 | 1.107 | 1.099 | 0.0103 | 0.9 | 0.5 |
2 | 0.177 | 0.172 | ※0.174 | 0.0033 | 2.0 | 1 |
3 | 0.243 | 0.240 | ※0.241 | 0.0043 | 1.7 | 3 |
4 | 0.320 | 0.319 | ※0.320 | 0.0067 | 2.2 | 0.5 |
5 | 0.363 | 0.354 | ※0.359 | 0.0060 | 1.7 | 3 |
6 | 0.206 | 0.189 | ※0.197 | 0.0120 | 6.2 | 3 |
7 | 0.232 | 0.199 | ※0.215 | 0.0240 | 11.1 | 0.5 |
8 | 0.142 | 0.120 | ※0.131 | 0.0160 | 12.3 | 1 |
※参考値
希釈直線性試験
参考文献
Kobayashi, Y. et al. : J. Pharmacogn. Nat. Prod., online (2015). Effects of Morus alba L. (Mulberry) Leaf Extract in Hypercholesterolemic Mice on Suppression of Cholesterol Synthesis
※マウス肝臓組織抽出液
Gao, F. et al. : Evid. Based Complement. Alternat. Med., 2015, 801291 (2015).Effect of Keishibukuryogan on Genetic and Dietary Obesity Models
※ラット肝臓組織抽出液
Ogawa, K. et al. : Reprod. Med. Biol., online (2018). Non-esterified fatty acid-associated ability of follicular fluid to support porcine oocyte maturation and development
※ブタ胞状卵胞由来卵胞液
Wang, F. et al. : J. Mol. Endocrinol., 52, 133 (2014). LGR4 acts as a link between the peripheral circadian clock and lipid metabolism in liver
※マウス血漿
Uchida, K. et al. : Exp. Anim., 58, 181 (2009). Hyperlipidemia and hyperinsulinemia in the spontaneous osteoarthritis mouse model, STR/Ort
※マウス血清
概要・使用例
概要 | 生化学検査用キット LabAssay™ シリーズ ラボアッセイ ™ シリーズは、ヒト・マウス・ラットなど動物試料を対象とした生化学検査用キットです。 マイクロウェルプレートを用いて測定するため、必要となる検体量が少量ですみ、一度に多検体を測定することができます。 ラボアッセイ ™ NEFA 血中においてNEFA(Non-esterified Fatty Acid:遊離脂肪酸)はアルブミンと結合し、末梢組織へ運搬され、末梢組織の重要なエ ネルギー源となっています。遊離脂肪酸の濃度は脂肪組織からの放出と末梢組織での消費、肝臓への取り込みによって調節されます。 本品は、酸化縮合により生成された青紫色色素の吸光度を測定することにより、検体中の遊離脂肪酸量を測定するキットです。 ■ 性能 ・検量線範囲:0.4 ~ 1.97 mEq/L ・測定時間:約 20 分 ・検体量:4 μL ・測定波長:550 nm ・対象動物種:ヒト、マウス、ラット、イヌ、ネコ ・対象検体:血清・血漿・培養上清 (Wako BioWindow No.172 (2022年6月) p05) |
---|
物性情報
「物性情報」は参考情報でございます。規格値を除き、この製品の性能を保証するものではございません。
本製品の品質及び性能については、本品の製品規格書をご確認ください。
なお目的のご研究に対しましては、予備検討を行う事をお勧めします。
製造元情報
別名一覧
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
- 製品規格・包装規格の改訂が行われた場合、画像と実際の製品の仕様が異なる場合があります。
- 掲載されている製品について
- 【試薬】
- 試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
- 試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
- 【医薬品原料】
- 製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
- 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
- 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。