次亜塩素酸ナトリウム溶液
Sodium Hypochlorite Solution
ドキュメント
アプリケーション
概要・使用例
概要 | 塩素の水酸化ナトリウム溶液で、塩素臭があり、強酸化性と強アルカリ性を有し、腐食性が強い。酸を加えると有毒な塩素を発生して危険である。新しく製したものは有効塩素約12%であるが、保存中徐々に有効塩素を失い、特に6%までの低下が比較的早く1年以上経過すると5%以下になることがある。塩素の標準液の調製、無機及び有機合成用原料、漂白剤、殺菌剤等に使用される。 含量、有効塩素について : Wako Analytical circle No.17,p14(2000.6)。 |
---|---|
製法 | NaOH水溶液に塩素を吹き込んで作る。 |
用途 | 塩素標準液、無機及び有機合成原料、酸化剤、漂白剤、殺菌剤等。 |
使用上の注意 | 酸と混合すると塩素を発生する。 異なる容器に移し替えた場合はその容器を密栓しないこと。保存中内圧がかかって破裂することがある。当社製品そのままの容器・栓では安全に保存できる構造になっているので、異なる栓・液出コックを用いて密栓しないこと。 |
物性情報
外観 | うすい黄色~黄色の液体 |
---|---|
溶解性 | 水及びエタノールと任意の割合で混和する。 |
ph情報 | 強塩基性 |
比重 | 1.2〜1.22 (12w/w%) |
製造元情報
別名一覧
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
- 製品規格・包装規格の改訂が行われた場合、画像と実際の製品の仕様が異なる場合があります。
- 掲載されている試薬は、試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
- 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
- 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。
Share