糖類・糖質

食品の栄養表示基準において、「糖質」とは『炭水化物から食物繊維を除いたもの』の総称のことで、「糖類」とは『単糖類・二糖類』の総称のことを指します。糖質には糖類の他、炭水化物として扱われる食物繊維以外の成分、例えば三糖類以上の糖類や、デンプン等の多糖類、糖アルコール等も含まれます。
いくつかの糖類・糖質には、エネルギー源としての機能だけでなく、プレバイオティクス(整腸等)効果や体脂肪低減、⾎糖値上昇抑制、⾮う蝕原性、抗酸化性を持つものが存在します。
例えば、砂糖を原料に酵素を作用させて作られるフラクトオリゴ糖(フルクトオリゴ糖)は、難消化性のオリゴ糖で、ビフィズス菌などの腸内有用細菌によって選択的に資化されます。そのため、う蝕原性が低く、便秘改善作用、腸内腐敗抑制作用などを持つため、特定保険用食品に指定されています。
当社では、フラクトオリゴ糖をはじめとする様々な糖類・糖質分析用試薬を取り揃えています。

  • 消費者庁HPより

フラクトオリゴ糖

フラクトオリゴ糖(フルクトオリゴ糖)は、砂糖を原料に酵素を作用させて作られる難消化性のオリゴ糖で、グルコースにフルクトースを2~4分子結合させた構造を持ちます。
フラクトオリゴ糖は、ビフィズス菌などの腸内有用細菌によって選択的に資化されるため、う蝕原性が低く、便秘改善作用、腸内腐敗抑制作用などを持ち、特定保険用食品に指定されています。


特長

  • 整腸機能
    便秘改善作用、腸内腐敗抑制作用を有し、おなかの調子を整えます。
  • プレバイオティクス効果
    ビフィズス菌などの善玉菌を優勢に保つプレバイオティクス効果をもち、腸内フローラのバランスを改善します。さらに、ビフィズス菌が増殖すると、短鎖脂肪酸が生成され、大腸内のpHが低下します。その結果ミネラルの溶解性が高まり、細胞への吸収が促進されます。
  • 低う蝕原性
    虫歯の原因菌であるミュータンス菌に利用されず、ビフィズス菌などの腸内有用細菌によって選択的に資化されます。そのため、歯垢の原因となる不溶性グルカンをほとんど生成せず、虫歯の原因になりにくい性質を持ちます。
  • 免疫の改善
    腸管免疫調節マーカー遺伝子の発現を亢進し、腸内の免疫力が高まると報告されています。
  • 難消化性
    ヒトの消化管では消化・吸収されずに大腸まで到達するため、カロリー摂取量を低減できます。また、血糖値の上昇を抑制します。
  • 脂質代謝の改善
    脂質代謝改善マーカー遺伝子の発現を亢進し、血中コレステロール値が低下すると報告されています。

分析例

  • HPLC
    Column : Wakopak® Wakosil 5NH2, 4.6 x 250 mm
     (Code No. : 238-57691, 234-57693)
    Column temperature : 40℃
    Eluent : CH3CN : H2O=70 : 30
    Flow rate : 1.5 mL/min
    Detection : RI
    Injection : 10 mg/mL, 10 μL

ガラクトオリゴ糖

4‘-ガラクトシルラクトース(ガラクトオリゴ糖の主成分)

牛乳中に含まれる乳糖にβ-ガラクトシダーゼを作用させて製造されるガラクトオリゴ糖は、4‘-ガラクトシルラクトースを主成分とし、2~5糖のオリゴ糖が混在しています。
ガラクトオリゴ糖は、腸内の有用菌であるビフィズス菌および乳酸菌の増殖を促進させます。

特長

  • プレバイオティクス効果
    ビフィズス菌などの善玉菌を優勢に保つプレバイオ ティクス効果をもち、腸内フローラのバランスを改善します。さらに、ビフィズス菌が増殖すると、短鎖脂肪酸が生成され、大腸内のpHが低下します。その結果ミネラルの溶解性が高まり、細胞への吸収が促進されます。
  • 低う蝕原性
    虫歯の原因菌であるミュータンス菌に利用されず、ビフィズス菌などの腸内有用細菌によって選択的に資化されます。そのため、歯垢の原因となる不溶性グルカンをほとんど生成せず、虫歯の原因になりにくい性質を持ちます。
  • 難消化性
    ヒトの消化管では消化・吸収されずに大腸まで到達するため、カロリー摂取量を低減できます。カロリーは砂糖のほぼ半分です。
  • 脂質代謝の改善
    脂質代謝改善マーカー遺伝子の発現を亢進し、血中コレステロール値が低下すると報告されています。

Wakopak®Wakobeads-Tシリーズ

スチレン-ジビニルベンゼン系の多孔質球状ゲルを充てんした、糖、糖アルコール、有機酸分析用のHPLCカラムです。糖の分析では単糖類から多糖類の分子サイズ別分析が可能です。

特長

  • 単糖類から多糖類(分子量:数十万)までの分子サイズ別分析が可能
  • 同一分子量の異種のオリゴ糖の分離・分析が可能
  • 有機酸分析専用カラム(T-132-E)、甘味成分の迅速分析用カラム(T-131-S)をラインアップ
  • 単糖と糖アルコールの同時分離や二糖類の分離が可能
  • 有機溶媒の量を変えることにより保持時間を調整することが可能(T-100-S)

Wakobeads-Tシリーズを用いた糖類・糖アルコール類の溶出時間

  • 溶離液: 水(T131は1×10-4 N NaOH)、流速: 1.0 mL/min.、カラム温度: 60℃
  • 溶出時間(min.)は、カラムや分析条件により若干変化しますので、目安としてお考えください。
  • 詳細はこちら

製品一覧

  • 項目をすべて開く
  • 項目をすべて閉じる

フラクトオリゴ糖

Now Loading...

ガラクトオリゴ糖

Now Loading...

その他オリゴ糖

Now Loading...

単糖

Now Loading...

糖アルコール

Now Loading...

ステビア抽出物

Now Loading...

コンドロイチン硫酸

Now Loading...

その他糖類

Now Loading...

キット

Now Loading...

カラム

Now Loading...
  • 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
  • 掲載されている製品について
    【試薬】
    試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
    試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
    【医薬品原料】
    製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
  • 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
  • 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。