QA番号:13351
Q「モレキュラーシーブス」とは何ですか。
A
一般にモレキュラーシーブ(molecular sieve)とは分子ふるいの意味で、モレキュラーシーブスは分子ふるい効果作用※のある多孔性物質のことです。
- 分子ふるい効果作用:細孔径より小さい分子は細孔内に吸着され、細孔径より大きい分子は細孔内に入らないので吸着されず、両者を分離できる効果のこと。
特長
- 均一な細孔を通り得る小さい分子径をもつ物質だけを吸着
- 水の様な極性物質を優先的に吸着
- 不飽和性の高い物質(例:オレフィン等)を選択的に吸着
- 被吸着物質の濃度(分圧)が極めて低い場合にも大きな吸着能力を持つ
- 比較的高温でもかなりの吸着能力がある(例:低い水分濃度でも乾燥する)
製品名の記号
- [3A][4A][5A]はモレキュラーシーブス表面の細孔の孔径を表しています。
すなわち、[3A:3Å][4A:4Å][5A:5Å]の意味です。13xのみ10Å になります。
吸着口径は3A < 4A < 5A < 13Xの順ですので、例えば3Aに吸着される分子は、4A、5A、13Xの全てに吸着されます。
Å(オングストローム angstrom):1Å=100億分の1m(メートル)=0.1nm(ナノメートル)=100pm(ピコメートル) - [1/8][1/16]はペレットの直径を表しています。
1/8 inch≅ 3.2 mmφ、1/16 inch≅ 1.6 mmφです。
ペレットの長さは約2 ~ 6 mmで一定ではありません。
φ(ファイ):直径
詳細については下記をご覧ください。