カートに追加しました

比較表に追加しました

ラボアッセイ™ LDL-コレステロール LabAssay™ LDL-Cholesterol

細胞生物学用
for Cellbiology
製造元 :
富士フイルム和光純薬(株)
保存条件 :
冷蔵 (氷冷輸送)
適用法令 :
PRTR-1 優先評価物質
GHS :
  • 構造式
  • ラベル
  • 荷姿
SDS
比較
製品コード
容量
価格
在庫
販売元
291-96701
JAN
4548995099990
100回用
希望納入価格
30,000 円

20以上

ドキュメント

SDS
製品規格書
添付文書
スペクトルデータ
検査成績書
校正証明書

キットコンポーネント

100回用

前処理液 20 mL
反応試液 8 mL
LDL-コレステロール標準品 2 本
標準品希釈液 10 mL

製品概要

コレステロール(Cholesterol)は、リポタンパク質という粒子で体内を循環しています。このリポタンパク質には種類があり、そのうちのLDL(Low Density Lipoprotein)によって運ばれるコレステロールをLDL-コレステロールと呼びます。

LDLは肝臓で作られたコレステロールを全身へ運搬します。LDLが血中に多く存在すると血管壁に沈着、蓄積し、動脈硬化を起こして心筋梗塞や脳梗塞を発症させます。ヒトの場合、LDL-コレステロールの正常範囲は140 mg/dL未満であり、140 mg/dL以上の場合は高LDL-コレステロール血症とされています。

本製品は血液(血清・血漿)中のLDL-コレステロールを測定するキットです。マイクロプレートを用いて短時間かつ簡便に検体中のLDL-コレステロールを測定することができます。また遠心分離によるリポタンパク質の分画は不要です。

※ ラボアッセイ™ シリーズは研究用試薬です。診断用に使用することはできません。

キット性能

動物種 ヒト、マウス、ラット
検体 血清、血漿
検量線範囲 9.38-300 mg/dL
必要検体量 5 μL
測定時間 20分
検出法 発色系 (主波長 600 nm/副波長 700 nm)

検量線例

検量線例

原理

1) 第一反応 (non-LDL コレステロールの消去)

試料中のLDLは前処理液中の親水基と疎水基を有したブロックポリマーにより、コレステロールオキシダーゼ(CO)、コレステロールエステラーゼ(CHE)の作用から保護されます。またLDL以外のリポタンパク質であるカイロミクロン(CM)、超低比重リポタンパク質(VLDL)、高比重リポタンパク質(HDL)中のコレステロール(non-LDL コレステロール)はCO、CHE の作用を受けて脂肪酸と⊿4-コレステノンに分解され、同時に過酸化水素を生じます。生成した過酸化水素はカタラーゼの作用を受けて水に分解されます。

2) 第二反応 (LDL-コレステロールの発色)

反応試液を作用させると、LDL中のコレステロール類はCO、CHEの作用を受けて過酸化水素を生じます。生成した過酸化水素は、ペルオキシダーゼ(POD)の作用により N-(3-スルホピロプル)-3-メトキシ-5-メチルアニリン(HMMPS)と4-アミノアンチピリンを定量的に酸化縮合させ、青色の色素を生成させます。この青色の吸光度を測定することにより試料中のLDL-コレステロール濃度を求めます。

データ

精度試験(アッセイ内変動)

本製品でヒト、マウス、ラットの各2濃度の血清検体の5重測定を実施し、再現性(精度)を確認した。

n\ID ヒト マウス ラット
ID1 (mg/dL) ID2 (mg/dL) ID1 (mg/dL) ID2 (mg/dL) ID1 (mg/dL) ID2 (mg/dL)
1 160 46.0 141 48.3 119 33.3
2 156 43.8 138 47.9 114 34.1
3 158 44.7 138 49.5 119 33.3
4 166 44.5 139 48.5 112 34.9
5 159 45.7 136 50.6 113 33.3
mean 160 44.9 138 49.0 115 33.8
SD 3.8 0.90 1.8 1.1 3.4 0.72
CV(%) 2.4 2.0 1.3 2.2 2.9 2.1

[結果]
ヒト血清のCV(%)は、2.0-2.4%、マウス血清のCV(%)は、1.3-2.2%、ラット血清のCV(%)は2.1-2.9%であり、良好であった。

再現性試験(アッセイ間変動)

本製品で各3濃度のヒト、マウス、ラットの各血清検体を用いて、4日間3重測定を実施した。

Day\ID ヒト マウス ラット
ID1 (mg/dL) ID2 (mg/dL) ID3 (mg/dL) ID1 (mg/dL) ID2 (mg/dL) ID3 (mg/dL) ID1 (mg/dL) ID2 (mg/dL) ID3 (mg/dL)
1 125 88.1 41.8 119 91.4 48.4 130 78.7 45.2
2 124 87.0 41.1 119 88.1 45.0 129 76.1 42.9
3 130 91.5 41.7 118 88.0 48.2 126 74.2 49.7
4 125 89.5 39.8 126 95.1 50.4 131 74.5 49.4
mean 126 89.0 41.1 121 90.7 48.0 129.0 75.9 46.8
SD 2.7 1.9 0.92 3.7 3.4 2.2 2.2 2.1 3.3
CV(%) 2.1 2.2 2.2 3.1 3.7 4.7 1.7 2.7 7.1

[結果]
ヒト血清のCV(%)は2.1%-2.2%、マウス血清のCV(%)は、3.1-3.7%、ラット血清のCV(%)は、1.7-7.1%であり。いずれも良好であった。

希釈直線性試験

製品添付の標準品希釈液を用いて、各2濃度のヒト血清/血漿(EDTA)、マウス血清/血漿(EDTA)、ラット血清/血漿(EDTA)を倍々希釈後、測定を実施し、直線性を確認した(2重測定)。

ヒト血清
ヒト血漿(EDTA)
マウス血清
マウス血漿(EDTA)
ラット血清
ラット血漿(EDTA)

[結果]
いずれも測定範囲内で良好な直線性を示した。

添加回収試験

ヒト血清/血漿(EDTA)、マウス血清/血漿(EDTA)、ラット血清/血漿(EDTA)に、3濃度のスタンダードを添加し、添加回収試験を実施した(2重測定)。

ヒト検体

添加量(mg/dL) 実測値(mg/dL) 回収量(mg/dL) 回収率(%)
血清 - 75.2 - -
7.12 82.3 7.10 100
28.5 103 27.8 97.5
35.6 112 36.8 103
血漿
(EDTA)
- 84.5 - -
10.6 93.8 9.30 87.7
21.2 107 22.5 106
26.5 112 27.5 104

マウス検体

添加量(mg/dL) 実測値(mg/dL) 回収量(mg/dL) 回収率(%)
血清 - 86.6 - -
15.9 102 15.4 96.9
23.8 112 25.4 107
39.7 126 39.4 99.2
血漿
(EDTA)
- 97.7 - -
14.4 112 14.3 99.3
28.9 126 28.3 97.9
36.1 133 35.3 97.8

ラット検体

添加量(mg/dL) 実測値(mg/dL) 回収量(mg/dL) 回収率(%)
血清 - 14.6 - -
13.7 28.7 14.1 103
41.0 53.0 38.4 93.7
68.4 77.1 62.5 91.4
血漿
(EDTA)
- 16.2 - -
16.0 31.9 15.7 98.1
48.1 64.4 48.2 100
80.2 90.6 74.4 92.8

[結果]
いずれも良好な回収率であった。

実検体の測定

本製品にてヒト血清/血漿、マウス(ICR)血清/血漿検体、ラット(SD)血清/血漿を測定した。

ヒト検体

検体No. 測定値 (mg/dL) mean (mg/dL) SD CV(%)
血清 1 189 187 188 1.4 0.75
2 88.8 93.2 91 3.1 3.4
3 85.7 85.7 85.7 0 0
4 99 93.9 96.5 3.6 3.7
5 95.8 94 94.9 1.3 1.3
血漿
(EDTA)
1 122 121 122 0.71 0.58
2 88.3 88 88.2 0.21 0.24
3 85.9 84.4 85.2 1.1 1.2
4 93.9 97.2 95.6 2.3 2.4
5 95.1 95.4 95.3 0.21 0.22

マウス検体

検体No. 測定値 (mg/dL) mean (mg/dL) SD CV(%)
血清 1 32.6 33.4 33 0.57 1.7
2 33.6 31.3 32.5 1.6 5
3 33.4 32.4 32.9 0.71 2.1
4 34.5 33.4 34 0.78 2.3
5 36.1 34.1 35.1 1.4 4
血漿
(EDTA)
1 21.2 20.8 21 0.28 1.3
2 16 17.7 16.9 1.2 7.1
3 25.5 21.2 23.4 3 13
4 19.1 20.3 19.7 0.85 4.3
5 18.9 19.6 19.3 0.49 2.6

ラット検体

検体No. 測定値 (mg/dL) mean (mg/dL) SD CV(%)
血清 1 43.3 37.9 40.6 3.8 9.4
2 44.4 42.3 43.4 1.5 3.4
3 42.7 44 43.4 0.92 2.1
4 44.9 43.2 44.1 1.2 2.7
5 50 51.1 50.6 0.78 1.5
血漿
(EDTA)
1 30.7 30.1 30.4 0.42 1.4
2 33.7 32.8 33.3 0.64 1.9
3 39.2 36.5 37.9 1.9 5
4 30.7 30.9 30.8 0.14 0.46
5 33.9 36.7 35.3 2 5.6

FAQ

検体について

どのような検体を使用すればよいでしょうか。
なるべく新鮮な血清/血漿検体をご使用ください。凍結融解を繰り返した検体はリポタンパク質が変性していることがありますので使用しないでください。
血漿の抗凝固剤は何を使用すればよいでしょうか。
ヘパリン、くえん酸塩、EDTAいずれも使用可能です。通常使用量では測定値にほとんど影響を与えません。
測定の上限を超える検体はどのようにすればよいでしょうか。
測定範囲の上限を超える検体については、検体を生理食塩水で希釈して測定して下さい。得られた値に希釈倍数を乗じたものが測定値となります。
トリグリセライドが高値(1000 mg/dL)の血清検体はどのようにすればよいでしょうか。
血清トリグリセライドが1000 mg/dLを超える検体については、生理食塩水で希釈して測定して下さい。得られた値に希釈倍数を乗じたものが測定値となります。

キットの使用について

本製品で測定する際に必要な器具、装置は何ですか。
本製品の使用には以下の器具、装置が必要です。
  • マイクロプレート (透明, 96ウェル)
  • マイクロピペット
  • 恒温槽 (37°C)
  • マイクロプレート振とう器 (プレートミキサー)
  • マイクロプレートリーダー (600 nm/700 nm 吸光フィルター)
標準品に添加する精製水の量はどのくらいですか。
本製品はロットにより、標準品に添加する精製水の量が異なります。キットに添付された用紙に記載された指定量をご確認ください。

概要・使用例

概要 リポタンパクの一つにLDLがあり、LDLによって運ばれるコレステロールがLDL-コレステロールと呼ばれている。LDL-コレステロールは肝臓で作られたコレステロールを全身へ運搬し、血中に多く存在すると血管壁に沈着、蓄積し、動脈硬化を起こして心筋梗塞や脳梗塞を発症させる。ヒトの場合、LDLコレステロールの正常範囲は140mg/dL未満であり、140mg/dL以上の場合は高LDLコレステロール血症になると言われている。

物性情報

「物性情報」は参考情報でございます。規格値を除き、この製品の性能を保証するものではございません。
本製品の品質及び性能については、本品の製品規格書をご確認ください。
なお目的のご研究に対しましては、予備検討を行う事をお勧めします。

製造元情報

別名一覧

  • 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
  • 製品規格・包装規格の改訂が行われた場合、画像と実際の製品の仕様が異なる場合があります。
  • 掲載されている製品について
    【試薬】
    試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
    試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
    【医薬品原料】
    製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
  • 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
  • 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。