ラボアッセイ™ りん脂質
LabAssay ™ Phospholipid
- 製造元 :
- 富士フイルムワコーシバヤギ(株)
- 保存条件 :
- 冷蔵 (氷冷輸送)
- 適用法令 :
- 安衛法57条・有害物表示対象物質 労57-2 優先評価物質
- GHS :
-
- 構造式
- ラベル
- 荷姿
比較
|
製品コード
|
容量
|
価格
|
在庫
|
|
---|---|---|---|---|---|
|
|
500回用
|
|
20以上 |
|
ドキュメント
- スペクトルデータ
-
- 検査成績書
-
- 校正証明書
-
概要
りん脂質は糖タンパク質、コレステロールやタンパク質と共に生体膜の主要な構成成分となる脂質です。本品はN-エチル-N-(2-ヒドロキシ-3-スルホプロピル)-3,5-ジメトキシアニリンナトリウム(DAOS)を利用した青色発色系の酵素法試薬です。マイクロプレート法により、マウス血清中のりん脂質量の測定に用いることができます。
測定原理
検体中のりん脂質(レシチン、リゾレシチン、スフィンゴミエリン)は、ホスホリパーゼD の作用により加水分解され、コリンを遊離します。生成したコリンは、コリンオキシダーゼの作用を受けてベタインに酸化され、同時に過酸化水素を生じます。生成した過酸化水素は、ペルオキシダーゼ(POD)の作用によりDAOS と4-アミノアンチピリンとを定量的に酸化縮合させ、青色の色素を生成させます。この青色色素の吸光度を測定することにより、検体中のりん脂質濃度を求めます。
性能
- 検量線範囲 :75.0~596.1 mg/dL
- 測定時間 :約10 分
- 検体量 :2 μL
- 測定波長 :主波長600 nm, 副波長700 nm
キット構成
- 緩衝液 :50 mL/3本
- 発色剤 :50 mL用/3本
- 標準液 :5 mL/1本
標準曲線例
測定操作法
マイクロプレート法
下記に従って、反応させてください。
テスト | スタンダード | ブランク | |
---|---|---|---|
発色試薬 | 300 μL | 300 μL | 300 μL |
試料 | 血清 | 標準液 | - |
2 μL | 2 μL | ||
よく混合し、37℃で5分間加温。 ブランクを対照として600 nm*2 における検体及び標準液の吸光度を測定する。 |
*2 2波長測定の場合、主波長600 nm /副波長700 nm。
添加回収試験
ヒト検体
検体 | 添加量 (mg/dL) |
測定値(mg/dL) | 回収量(mg/dL) | 回収率(%) |
---|---|---|---|---|
血清検体 | 0.0 | 216.6 | ||
152.4 | 361.6 | 145.0 | 95.2% | |
204.2 | 412.4 | 195.8 | 95.9% | |
262.3 | 462.8 | 246.2 | 93.9% | |
314.2 | 521.9 | 305.3 | 97.1% | |
血漿(EDTA)検体 | 0.0 | 216.5 | ||
152.4 | 359.7 | 143.2 | 94.0% | |
204.2 | 403.5 | 187.0 | 91.6% | |
262.3 | 466.6 | 250.1 | 95.3% | |
314.2 | 533.5 | 317.0 | 100.9% |
マウス検体
検体 | 添加量 (mg/dL) |
測定値(mg/dL) | 回収量(mg/dL) | 回収率(%) |
---|---|---|---|---|
血清検体 | 0.0 | 285.3 | ||
152.4 | 438.1 | 152.8 | 100.2% | |
204.2 | 486.6 | 201.3 | 98.6% | |
262.3 | 532.0 | 246.7 | 94.0% | |
314.2 | 601.3 | 316.0 | 100.6% | |
血漿(EDTA)検体 | 0.0 | 111.5 | ||
152.4 | 256.5 | 145.0 | 95.1% | |
204.2 | 311.2 | 199.7 | 97.8% | |
262.3 | 368.5 | 257.0 | 98.0% | |
314.2 | 432.7 | 321.1 | 102.2% |
ラット検体
検体 | 添加量 (mg/dL) |
測定値(mg/dL) | 回収量(mg/dL) | 回収率(%) |
---|---|---|---|---|
ラット血清検体 | 0.0 | 138.1 | ||
152.4 | 291.0 | 152.9 | 100.3% | |
204.2 | 345.1 | 207.0 | 101.4% | |
262.3 | 395.4 | 257.3 | 98.1% | |
314.2 | 459.7 | 321.6 | 102.3% | |
ラット血漿(EDTA)検体 | 0.0 | 97.8 | ||
152.4 | 246.3 | 148.5 | 97.4% | |
204.2 | 298.6 | 200.8 | 98.3% | |
262.3 | 352.3 | 254.5 | 97.0% | |
314.2 | 422.5 | 324.7 | 103.3% |
検体測定例
ヒトプール検体
測定値(mg/dL) | mean | SD | CV(%) | ||
---|---|---|---|---|---|
ヒト血清 | 240.0 | 223.9 | 231.9 | 11.4 | 4.9 |
ヒト血漿(EDTA) | 211.0 | 212.6 | 211.8 | 1.10 | 0.5 |
マウス血清(20%希釈)
No. | 測定値(mg/dL) | mean | SD | CV(%) | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 242.1 | 239.8 | 241.0 | 1.60 | 0.7 |
2 | 213.6 | 214.2 | 213.9 | 0.44 | 0.2 |
3 | 185.5 | 180.8 | 183.1 | 3.30 | 1.8 |
4 | 201.5 | 194.7 | 198.1 | 4.86 | 2.5 |
5 | 166.8 | 175.3 | 171.0 | 5.97 | 3.5 |
マウス血漿(EDTA)
No. | 測定値(mg/dL) | mean | SD | CV(%) | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 108.2 | 114.5 | 111.4 | 4.45 | 4.0 |
2 | 124.1 | 121.8 | 122.9 | 1.61 | 1.3 |
3 | 107.0 | 99.7 | 103.4 | 5.15 | 5.0 |
4 | 120.2 | 109.7 | 115.0 | 7.41 | 6.4 |
5 | 134.4 | 135.2 | 134.8 | 0.58 | 0.4 |
ラット血清(10%希釈)
No. | 測定値(mg/dL) | mean | SD | CV(%) | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 137.6 | 131.5 | 134.6 | 4.28 | 3.2 |
2 | 201.3 | 197.3 | 199.3 | 2.88 | 1.4 |
3 | 167.3 | 169.6 | 168.5 | 1.62 | 1.0 |
4 | 159.7 | 160.2 | 160.0 | 0.33 | 0.2 |
5 | 166.0 | 161.1 | 163.5 | 3.52 | 2.2 |
ラット血漿(EDTA)
No. | 測定値(mg/dL) | mean | SD | CV(%) | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 99.0 | 96.4 | 97.7 | 1.84 | 1.9 |
2 | 126.9 | 118.7 | 122.8 | 5.82 | 4.7 |
3 | 109.5 | 106.2 | 107.9 | 2.35 | 2.2 |
4 | 121.3 | 110.7 | 116.0 | 7.50 | 6.5 |
5 | 129.3 | 113.9 | 121.6 | 10.9 | 8.9 |
検体測定例
イヌ血清
No. | 測定値(mg/dL) | mean | SD | CV(%) | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 365.7 | 381.0 | 373.3 | 7.64 | 2.0 |
2 | 283.8 | 264.4 | 274.1 | 9.74 | 3.6 |
3 | 375.1 | 334.2 | 354.6 | 20.49 | 5.8 |
4 | 287.5 | 288.0 | 287.8 | 0.26 | 0.1 |
5 | 459.9 | 484.8 | 472.3 | 12.47 | 2.6 |
6 | 300.2 | 306.3 | 303.3 | 3.06 | 1.0 |
7 | 271.8 | 278.4 | 275.1 | 3.34 | 1.2 |
8 | 276.4 | 279.3 | 277.8 | 1.46 | 0.5 |
イヌ血漿
No. | 測定値(mg/dL) | mean | SD | CV(%) | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 340.4 | 316.2 | 328.3 | 12.11 | 3.7 |
2 | 321.5 | 345.1 | 333.3 | 11.76 | 3.5 |
3 | 351.1 | 374.4 | 362.8 | 11.69 | 3.2 |
4 | 322.8 | 327.0 | 324.9 | 2.10 | 0.6 |
5 | 337.4 | 364.0 | 350.7 | 13.27 | 3.8 |
6 | 303.3 | 316.7 | 310.0 | 6.72 | 2.2 |
7 | 318.9 | 321.5 | 320.2 | 1.31 | 0.4 |
8 | 310.7 | 306.0 | 308.4 | 2.35 | 0.8 |
ネコ血清
No. | 測定値(mg/dL) | mean | SD | CV(%) | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 244.8 | 246.4 | 245.6 | 0.80 | 0.3 |
2 | 193.7 | 188.3 | 191.0 | 2.69 | 1.4 |
3 | 236.3 | 240.1 | 238.2 | 1.89 | 0.8 |
4 | 229.7 | 229.9 | 229.8 | 0.13 | 0.1 |
5 | 226.7 | 227.4 | 227.0 | 0.38 | 0.2 |
6 | 239.8 | 236.2 | 238.0 | 1.80 | 0.8 |
7 | 305.3 | 299.4 | 302.3 | 2.93 | 1.0 |
8 | 159.6 | 157.6 | 158.6 | 0.98 | 0.6 |
ネコ血漿
No. | 測定値(mg/dL) | mean | SD | CV(%) | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 214.5 | 212.0 | 213.3 | 1.24 | 0.6 |
2 | 114.9 | 116.9 | 115.9 | 0.98 | 0.8 |
3 | 199.8 | 194.8 | 197.3 | 2.52 | 1.3 |
4 | 180.9 | 184.6 | 182.8 | 1.85 | 1.0 |
5 | 195.6 | 201.5 | 198.5 | 2.94 | 1.5 |
6 | 143.7 | 139.3 | 141.5 | 2.21 | 1.6 |
7 | 168.2 | 166.3 | 167.2 | 0.92 | 0.5 |
8 | 183.7 | 178.2 | 181.0 | 2.73 | 1.5 |
希釈直線性試験
参考文献
- Xu, Q. et al. : Biosci. Biotechnol, Biochem., 77, 1390 (2013). Medium-Chain Fatty Acids Enhanced the Excretion of Fecal Cholesterol and Cholic Acid in C57BL/6J Mice Fed a Cholesterol-Rich Diet ※マウス肝臓破砕液
- Tatematsu, Y. et al. : Biol. Pharma. Bull., 41, 319 (2018). Effects of the Nonsteroidal Anti-inflammatory Drug Celecoxib on Mitochondrial Function ※リポソーム
- Kuge, H. et al. : J. Biol. Chem., 289, 26783 (2014). Functional Compartmentalization of the Plasma Membrane of Neurons by a Unique Acyl Chain Composition of Phospholipids ※リポソーム
- Kessler, E. C. et al. : J. Dairy. Sci., 97, 5481 (2014). Cholesterol metabolism, transport, and hepatic regulation in dairy cows during transition and early lactation ※ウシ血漿
- Cheng, L. et al. : Transplantation, 90, 127 (2010). Role of Cholangiocyte Bile Acid Transporters in Large Bile Duct Injury After Rat Liver Transplantation ※ラット
概要・使用例
概要 | 生化学検査用キット LabAssay™ シリーズ ラボアッセイ ™ シリーズは、ヒト・マウス・ラットなど動物試料を対象とした生化学検査用キットです。 マイクロウェルプレートを用いて測定するため、必要となる検体量が少量ですみ、一度に多検体を測定することができます。 ラボアッセイ ™りん脂質 りん脂質は生体内で細胞膜の構成、脂肪の乳化・吸収、血液凝固などの重要な機能に関与することが知られています。 本品は、酸化縮合により生成された青色色素の吸光度を測定することによって、検体中のりん脂質量を測定するキットです。 ■ 性能 ・検量線範囲:75.0 ~ 596.1 mg/dL(mg/100 mL) ・測定時間:約 10 分 ・検体量:2 μL ・測定波長:波長 600 nm、副波長 700 nm ・対象動物種:ヒト、マウス、ラット、イヌ、ネコ ・対象検体:血清・血漿・培養上清 (Wako BioWindow No.172 (2022年6月) p05) |
---|
物性情報
「物性情報」は参考情報でございます。規格値を除き、この製品の性能を保証するものではございません。
本製品の品質及び性能については、本品の製品規格書をご確認ください。
なお目的のご研究に対しましては、予備検討を行う事をお勧めします。
製造元情報
別名一覧
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
- 製品規格・包装規格の改訂が行われた場合、画像と実際の製品の仕様が異なる場合があります。
- 掲載されている製品について
- 【試薬】
- 試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
- 試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
- 【医薬品原料】
- 製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
- 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
- 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。