2,2'-アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル)
2,2'-Azobis(4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile)
ドキュメント
アプリケーション
概要・使用例
概要 | アゾ系重合開始剤の一つ。略称:V-70。現在用いられているラジカル開始剤には、AIBN(2,2’- アゾビスイソブチロニトリル)、過酸化物、トリエチルボランなどがある。これらは、ラジカルを発生させるのに加熱が必要であるため、熱に不安定な化合物や高い立体制御を必要とする反応への適用が困難とされていた。従来より知られているポリマー重合開始剤のV-70には、ラセミ型V-70L(低融点)とメソ型V-70H(高融点)が存在し、本品は、これらのほぼ等量混合物である。 Wako Organic Square No.4 p7(2000)。和光試薬時報Vol.68 No.1, p.8(2000)。 ラジカル重合開始剤関連試薬 ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする連鎖反応です。ラジカル重合では主にアゾ化合物や過酸化物が開始剤として使用されています。この中のアゾ重合開始剤は、熱及び光により分解しフリーラジカルを発生するアゾ基(R-N=N-R)を有する化合物です。発生したフリーラジカルは反応性に富むため、各種ビニル系モノマーの重合や有機化合物のハロゲン化反応などに使用されています。 アゾ重合開始剤の特長(過酸化物との比較) ●一次反応で分解します。 ●誘発分解しません(金属接触などで分解しません)。 ●分解時に溶媒の影響を受けません。 ●炭素ラジカルを生成します(穏和な反応性を示します)。 (Wako Organic Square No.54, p15 (DECEMBER,2015)) |
---|---|
用途 | 有機合成用重合開始剤。 |
物性情報
外観 | 白色~ほとんど白色, 結晶性粉末 |
---|---|
溶解性 | 水に不溶。 エタノール, メタノール, アセトンに可溶。ベンゼン, ジメチルホルムアミド, アセトニトリルに難溶。 エタノール、メタノール及びアセトンに溶け、水にほとんど溶けない。 |
融点 | 約85℃ 約85℃(分解) |
製造元情報
別名一覧
- V-70
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
- 製品規格・包装規格の改訂が行われた場合、画像と実際の製品の仕様が異なる場合があります。
- 掲載されている試薬は、試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
- 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
- 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。
Share