メールマガジン

分析 セミナー/学会/展示会

和光純薬ニュース --8月25日号--  "どこまで真の値に近づけるか" 定量NMRセミナ−

和光純薬ニュース --8月25日号--
★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
I┃N┃D┃E┃X┃
━┛━┛━┛━┛━┛

参加費無料(先着250名)!
日本化学会第5回CSJ化学フェスタとのコラボ企画!

『NMRによる新しい定量分析(qNMR) "どこまで真の値に近づけるか"』

開催日時:2015年10月13日(火) 13時〜17時
開催場所:タワ−ホ−ル船堀 5階 小ホ−ル
東京都江戸川区船堀4-1-1
都営新宿線 船堀駅下車 徒歩1分
http://www.towerhall.jp

本セミナ−では、最近話題となっている定量NMRについて、
日本薬局方及び食品添加物公定法など公定法への導入意義
及び実際に定量NMRを導入されている製薬メ−カ−研究員様の応用例
など最近のトピックスをご紹介します。
是非、この機会に皆様のご参加をお待ちしております。

お申込は
こちら
からお願いします。


☆講演プログラム(敬称略)

座長:国立医薬品食品衛生研究所 食品添加物部第2室・室長 杉本 直樹

(1)定量NMRとは? -公定法への導入の意義 
杉本 直樹 (国立医薬品食品衛生研究所 食品添加物部第2室・室長)

(2)定量NMRのための装置バリデーションを考える
末松 孝子 (株式会社JEOL RESONANCE アプリケ−ショングル−プ・副主査)

(3)定量NMRの医薬品開発研究への応用 
江奈 英里 (エーザイ株式会社 分析研究部・研究員)

(4)天びんに求められる精密さ 
加藤 洋 (メトラー・トレド株式会社 技術サ−ビス事業部・GWPコンサルタ ント)

(5)定量NMR用認証標準物質(CRM)を使った分析用標準品の品質保証 
三浦 亨 (和光純薬工業株式会社 試薬化成品研究所・研究員)

キーワード検索

月別アーカイブ