JCSS標準液

JCSSとは Japan Calibration Service System の略称であり、計量法に基づく計量法トレーサビリティ制度を表しています。JCSS標準物質は、計量法のもと、指定校正機関であるCERIが製造した、特定標準物質へのトレーサビリティが確保されており、JCSS登録事業者によって、JCSS標章付き証明書が添付された標準物質としてユーザーへ提供されています。さらに、IAJapanから国際MRA対応認定事業者として認定を受けた事業者の発行するJCSS証明書記載の値付け結果は、ILAC/APACのMRAを通じて、国際的に受け入れ可能です。
当社は、国際MRA対応JCSS登録事業者としてIAJapanより認定を受け、国家計量標準へのトレーサビリティを確保した標準液(無機標準液(イオン標準液、金属標準液)、有機標準液、pH標準液)を販売し、様々な試験・校正結果の信頼性を根幹から支えています。

学術コンテンツ

JCSSとは

JCSSとは Japan Calibration Service System の略称であり、計量法に基づく計量法トレーサビリティ制度を表しています。JCSSは「計量標準供給制度」と「校正事業者登録制度」の2本柱から成り立っています。

計量標準供給制度:国立研究開発法人産業技術総合研究所が日本唯一の国家計量標準機関として対応しています。
校正事業者登録制度:独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター (IA Japan) が国に代わり運営しています。

当社はJCSS1) の要求事項 (計量法関係法規及びISO/IEC 17025に適合等) を満たしており、国際MRA対応JCSS登録事業者としてIA Japanより認定を受けております。また、JIS Q 0034 (ISO Guide 34:2009) を認定基準とする標準物質生産者としても認定を受けています。

当社の発行する校正証明書には国際MRA対応JCSSのシンボルマークが記されています。

  1. JCSSはILAC/APACの国際相互承認(MRA:Mutual Recognitioin Arrangement)に対応しており、当社の発行する校正証明書の値付け結果はILAC2) /APAC3) のMRAを通じて、国際的に受け入れ可能です。(ISO Guide 34はILACのMRA対象外です。)
  2. ILAC:国際試験所認定協力機構
  3. APAC:アジア太平洋認定協力機構

JCSSトレーサビリティ体系