SRV™ iPSC Vectorシリーズ

簡便な操作で高品質のヒトiPS細胞を樹立
SRV™(ステルス型RNAベクター)iPSC Vectorは、国立研究開発法人 産業技術総合研究所で開発された持続発現型センダイウイルス(SeVdp)を更に改良して開発されたベクターに、ヒト体細胞の初期化因子を搭載したiPS細胞樹立用試薬です。 従来のDNAベクターと比較して、SRV™はRNAベクターのため染色体への挿入が生じず、細胞質で各種因子を安定して発現した後、RNA干渉によるベクター消去が可能です。またSRV™ iPSC Vectorは、単一RNAベクターにiPS細胞を誘導するために必要な一連の遺伝子セットを搭載しているため、高効率でのリプログラミングを実現します。ピューロマイシン耐性遺伝子(PuroR)を活用した薬剤による迅速なセレクションも可能です。
※本製品ご購入にあたっては「使用承諾書」の提出をお願いしております。何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
SRV™Trial Package使用承諾書 (PDF, Word)

製品ラインアップ
山中4因子搭載型(hOCT3/4, hKLF4, hSOX2, h-c-MYC)
製品名 | SRV™ iPSC-1 Vector | SRV™ iPSC-2 Vector | |
---|---|---|---|
ベクターの消去方法 | siRNA 導入でベクター除去 | 自動消去 | |
初期化遺伝子の発現レベル(EGFP蛍光画像) |
![]() |
![]() |
|
推奨する標的細胞 | 線維芽細胞 | 末梢血単球・単核球、 CD34 陽性細胞 | |
iPS細胞作製効率 | 線維芽細胞 | 5% | - |
末梢血単球、末梢血単核球 | - | 0.05% | |
CD34 陽性細胞 | 9% | 17% |
コントロールベクター:SRV™ control Vector
蛍光タンパクEGFP が搭載されたステルス型RNA ベクターです。
種々の細胞に対してステルス型RNA ベクターの遺伝子導入効率を確認することができます。
siRNAを導入することで消去が可能です。

SRV™ iPSC-1 Vector
SRV™ iPSC-1 Vector は、主に線維芽細胞からiPS 細胞を作製するように遺伝子発現レベルを最適化した製品で、OCT3/4、KLF4、SOX2、c-MYC の4 つのヒト由来の初期化遺伝子とEGFP、Puro 耐性遺伝子を搭載しています。ステルス型RNA ベクターをsiRNA※の導入により除去するベクターです。
※ SRV™ iPSC-1 Vector を使う実験では、お客様に別途siRNA を購入していただく必要があります。必要なsiRNA 配列情報は、SRV™ iPSC-1 Vector を用いたiPS 細胞誘導プロトコルに記載しています。
SRV™ iPSC-1 Vector を使って線維芽細胞からiPS 細胞を誘導した実施例
iMatrix-511(マトリクソーム)とStemFit® AK02N(味の素)を使用してメーカー独自に検証を実施した結果です。詳細なプロトコルにつきましてはメーカーホームページにてご確認ください。

SRV™ iPSC-2 Vector
SRV™ iPSC-2 Vector は、末梢血単球、末梢血単核球、CD34 陽性細胞からiPS 細胞を作製するように遺伝子発現レベルを最適化した製品で、OCT3/4、KLF4、SOX2、c-MYC の4つのヒト由来の初期化遺伝子とEGFP、Puro 耐性遺伝子を搭載しています。ステルス型RNA ベクターがmiR-302 の発現に応答して自動的に消去されるベクターです。
SRV™ iPSC-2 Vector を使って血球細胞(単球)からiPS 細胞を誘導した実施例
iMatrix-511(マトリクソーム)とStemFit® AK02N(味の素)を使用してメーカー独自に検証を実施した結果です。詳細なプロトコルにつきましてはメーカーホームページにてご確認ください。

SRV™ control Vector
SRV™ control Vector は蛍光タンパクEGFP が搭載されたステルス型RNA ベクターです。 種々の細胞に対してステルス型RNA ベクターの遺伝子導入効率を確認することができます。 別途、siRNAを導入することでベクターを除去することが可能です。
-
HDF 細胞(ヒト線維芽細胞)へ、
SRV™ control VectorをMOI=3 で
遺伝子導入した結果 -
ヒト軟骨初代培養細胞へ、
ステルス型RNA ベクターをMOI=20 で
遺伝子導入した結果
(近畿大学・寺村先生との共同研究)
SRV は幅広い細胞に遺伝子導入することが可能で、分裂している細胞も分裂していない細胞にも効率よく遺伝子導入できますが、用いる標的細胞によって、どの程度のMOI で使用するかは細胞ごとに事前の検討をお勧めします。
SRV™消去用siRNA“siTB1”合成サービス
ニッポンジーンにて、SRV™消去用siRNA “siTB1”特注合成のご注文を承ります。“siTB1”をご希望の場合は、以下の専用フォームに必要事項をご記入いただき、オリゴオーダー専用アドレス:oligo-order@nippongene.comまでご送付ください。
siTB1合成サービス専用フォーム
iPS 細胞技術に関する特許と製品使用に関するお知らせ
SRV 製品(SRV™ iPSC-1 Vector, SRV™ iPSC-2 Vector)は、iPS アカデミアジャパン株式会社と、ときわバイオ株式会社との間で締結されたiPS 細胞技術に関する特許の非独占的なライセンス契約に基づき販売されています。お客様が製品の開発・販売あるいはサービスの提供等の営利目的でSRV 製品を使用される場合には、別途iPS アカデミアジャパン株式会社、およびときわバイオ株式会社とお客様との間で技術利用に関するライセンス契約を締結いただく必要がございます。なお、非営利団体による学術、教育目的での使用は営利目的とはみなされません。
詳細は下記連絡先までお問い合わせください。
特許・ライセンスに関するご連絡・お問い合わせ先
iPS アカデミアジャパン株式会社
〒606-8501 京都市左京区吉田本町36 番地1 京都大学国際科学イノベーション棟 東館207
TEL : 075-754-0625(代表) FAX : 075-761-3577 E-mail : license@ips-ac.co.jp(ライセンス部)
ときわバイオ株式会社
茨城県つくば市千現2-1-6 つくば研究支援センターG 棟
TEL & FAX : 029-893-6040
URL : https://www.tokiwa-bio.com
E-mail : info@tokiwa-bio.com
製品一覧
- 項目をすべて開く
- 項目をすべて閉じる
SRV™ Control Vector
SRV™ iPSC-1 Vector
SRV™ iPSC-2 Vector
Trial Package
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
- 掲載されている試薬は、試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
- 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
- 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。