酸化剤

オリゴヌクレオチドの合成にはホスホロアミダイト法と呼ばれる固相合成法が用いられます。本製品は、ホスホロアミダイト法に用いる酸化剤です。ホスホロアミダイト 法によるカップリングでは、亜リン酸エステル結合が生成されます。これは安定性がやや低く、さらなる伸長反応の際に副反応を起こす危険があります。これを防ぐため、安定なリン酸エステルに変換します。酸化剤には、ヨウ素 (I2) が最も用いられ ます。

  • 核酸合成試薬カタログダウンロード

特長

  • 予め濃度調製された酸化溶液で提供
  • カップリング反応後、Phosphite (3価) を安定なPhosphate (5価) に酸化

反応機構

00164_image01.png

【参考文献】

和田猛監修:核酸医薬の創製と応用展開 (株式会社シーエムシー出版) (2016)

製品一覧

  • 項目をすべて開く
  • 項目をすべて閉じる

保存条件 :
暗所
適用法令 :
  • 危4-1(水)
  • PRTR1
  • 労・表
  • 労・有2
  • 労・S
  • 審・優
GHS :
概要 :
よう素溶液はオリゴヌクレオチド合成の酸化剤として用いられます。ホスホロアミダイト法によるカップリングで形成される不安定な亜リン酸エステル結合を安定なリン酸エステルに変換します。本品は約0.02mol/Lのよう素溶液です。溶媒の組成比はテトラヒドロフラン:ピリジン:水=78:20:2(v:v:v)です。

比較
製品コード
容量
価格
在庫
販売元
158-03631
3L
希望納入価格
40,000 円
販売元
150-03635
500mL
希望納入価格
13,000 円
酸化溶液-2 Oxidizing Solution-2

核酸合成用for Nucleic Acid Synthesis

製造元 :
富士フイルム和光純薬(株)
保存条件 :
暗所
適用法令 :
  • 危4-1(水)
  • PRTR1
  • 労・表
  • 労・有2
  • 労・S
  • 審・優
GHS :
概要 :
核酸合成に使用する酸化溶液です。よう素含量は約0.1mol/Lで組成比はTHF:ピリジン:水=78:20:2です。

比較
製品コード
容量
価格
在庫
販売元
156-02451
3L
希望納入価格
26,600 円

10

販売元
152-02453
3L×4
希望納入価格
78,700 円

20以上

保存条件 :
暗所
適用法令 :
  • 危4-2(水)
  • PRTR1
  • 労・表
  • 労・S
GHS :
概要 :
核酸合成に使用する酸化溶液です。よう素含量は約0.05mol/L、溶媒の組成比はピリジン:水=9:1(v:v)です。

比較
製品コード
容量
価格
在庫
販売元
158-03511
3L
希望納入価格
26,600 円

20以上

販売元
154-03513
100mL
希望納入価格
7,260 円
販売元
150-03515
500mL
希望納入価格
11,000 円

15

ChemGenes社

Now Loading...
  • 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
  • 掲載されている製品について
    【試薬】
    試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
    試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
    【医薬品原料】
    製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
  • 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
  • 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。