細胞内トレーサーに!

CIL社 標識ヌクレオチド

ロゴCIL社

核酸は生物に必要な構成要素であり、多数の細胞プロセスにとって重要です。安定同位体標識した核酸の応用は、タンパク質の構造やダイナミクスの評価から、RNA治療薬などの潜在的な生物療法としての核酸の評価まで多岐にわたります。例えば、適格性評価/定量化することにより、代謝エラーのスクリーニングや薬物治療(抗がん剤、抗ウイルス剤、免疫抑制剤など)の有効性の評価につながります。 CIL社では、さまざまな安定同位体標識化合物を提供しており、ここでは標識ヌクレオチド(ヌクレオシド三りん酸、ヌクレオシド一りん酸)を紹介します。

デオキシヌクレオシド一りん酸(dNMP)

  • 項目をすべて開く
  • 項目をすべて閉じる

デオキシヌクレオシド三りん酸(dNTP)

  • 項目をすべて開く
  • 項目をすべて閉じる

ヌクレオシド一りん酸(NMP)

  • 項目をすべて開く
  • 項目をすべて閉じる

ヌクレオシド三りん酸(NTP)

  • 項目をすべて開く
  • 項目をすべて閉じる

セット

ヌクレオチド(ヌクレオシド三りん酸もしくはデオキシヌクレオシド三りん酸)の4本セットです。製品によって、安定同位体標識(D、13C、15N)の場所は異なります。

セット内容 デオキシヌクレオシド三りん酸 セット ヌクレオシド三りん酸 セット
デオキシアデノシン三りん酸 アデノシン三りん酸
デオキシシチジン三りん酸 シチジン三りん酸
デオキシグアノシン三りん酸 グアノシン三りん酸
チミジン三りん酸 ウリジン三りん酸
  • 項目をすべて開く
  • 項目をすべて閉じる

ヌクレオシド三りん酸(NTP) 等モル混合物

ヌクレオシド三りん酸(NTP;ATP、CTP、GTP、UTP)が等モル量加えられた混合物です。3’、 4’、 5’、5’’位の4か所(リボース部分)、及びCTPとUTPのみ5位(塩基部分)も重水素置換されています。

ATP

アデノシン三りん酸
(ribose-3’,4’,5’,5’’-D4)

アデノシン三りん酸

CTP

シチジン三りん酸
(5-D, ribose-3’,4’,5’,5’’-D4)

シチジン三りん酸

GTP

グアノシン三りん酸
(ribose-3’,4’,5’,5’’-D4)

グアノシン三りん酸

UTP

ウリジン三りん酸
(5-D, ribose-3’,4’,5’,5’’-D4)

ウリジン三りん酸
  • 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
  • 掲載されている製品について
    【試薬】
    試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
    試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
    【医薬品原料】
    製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
  • 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
  • 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。