CLARITY関連試薬

「CLARITY」は、新規組織透明化方法として、スタンフォード大学のKarl Deisseroth博士らよりNature誌で2013年3月に発表されました。
CLARITYは、蛍光タンパク質や抗体を用いた免疫染色が可能であることから、脳神経回路の解析に有用なツールであることが期待されています。
VA-044は、論文プロトコルの透明化工程で使用される試薬になります。


参考文献

  1. Chung,K et al. : Nature., 497, 332(2013).
ad_20210120_tissue_clearing_reagents_catalog.png

プロトコル

00849_img01.jpg

● Hydrogel Monomer Solution組成

・VA-044・・・・・・・・・・・ 1 g
・40 %アクリルアミド ・・・・・40 mL
・2 %ビスアクリルアミド・・・・10 mL
・10 × PBS ・・・・・・・・・・40 mL
・16 %パラホルムアルデヒド・・ 100 mL
・サポニン・・・・・・・・・・・200 mg
・水・・・・・・・・・・・・・・210 mL

● 電気泳動バッファー組成

・ほう酸・・・123.66 g
・SDS・・・・400 g
・NaOH ・・・pH8.5になるように調整
・水・・・・・10 Lまでメスアップ

● 脂質除去電気泳動槽

・Electrophoresis Chamber For Lipid Extraction(日本エイドー)

● 循環ポンプ

・GPU-1、GPU-2(アズサイエンス)

CLARITY処理によるマウス脳

00849_img02.jpg

CLARITY処理したマウス脳イメージング

CLARITY処理したマウス脳イメージング CLARITY処理 + 抗体を用いたマウス脳イメージング
00849_img03.gif 00849_img04.gif
図2. CLARITY処理したThy1-YFP(H Line) マウス大脳の蛍光観察
(A) 脳皮質から海馬までの3-D観察画像
(B) 大脳皮質Ⅴ層の錐体細胞の樹状突起画像

撮影条件:2光子
使用機材:Olympus FV1000 正立顕微鏡、25倍液浸対物レンズ
図3. CLARITY処理後、Iba1抗体で染色したThy1-YFP(H Line)
   マウス大脳の蛍光観察
(A) 脳皮質中のミクログリア細胞3-D観察画像
(B) 皮質Ⅰ層を表層から観察した画像

撮影条件:1光子
使用機材:Olympus FV1000 正立顕微鏡、25倍液浸対物レンズ

製品一覧

  • 項目をすべて開く
  • 項目をすべて閉じる

CLARITY関連試薬

電気泳動槽

  • 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
  • 掲載されている製品について
    【試薬】
    試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
    試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
    【医薬品原料】
    製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
  • 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
  • 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。