ニュース

セミナー・展示

ライフサイエンス

【ウェビナー】Bio-Techne Protein Degradation and Induced Proximity Symposium

この度、当社が取り扱いメーカー(R&D Systems、Tocris、Novusなど)を傘下に持つBio-Techne Corporation主催にて、以下のWebセミナーを開催いたしますのでご案内となります。

第5回 Protein Degradation and Induced Proximity Symposium では、近接誘導研究の第一線で活躍される研究者の最新動向を取り上げます。

スタンフォード大学のGray Lab からの新しい研究成果を独占初公開に加え、Amphista社から作用機序に関する新規メカニズムについて新たなデータをお届けします。
他トピックスとして「アポトーシスを活性化する転写キナーゼ」、「新規" Targeted glue "によるBRD9の分解」、「タンパク質分解剤と安定化剤の発見」、「標的タンパク質分解におけるユビキチン化のメカニズム」、「抗レトロウイルス薬開発のためのHIV-1 Nef 分解剤」などがあります。

申し込み
こちらよりお申込み下さい
日時
7月10日 (水) 23:00 - 翌 2:00 (日本/Japan)
講演言語
英語
演者

Joel Cresser-Brown - Bio-Techne (Moderator)

Juline Poirson - University of Toronto (Taipale Lab)
Unbiased Discovery of Protein Degraders and Stabilizers with Proteome-Scale Induced Proximity Screens

Charlotte Crowe - University of Dundee (Ciulli Lab)
Mechanism of Degrader-Targeted Protein Ubiquitinability

Tom Smithgall - University of Pittsburgh School of Medicine
Targeted Degraders of HIV-1 Nef as a New Approach to Antiretroviral Drug Development

Breanna Zerfas - Dana Farber Cancer Institute
HiBiT-SpyTag: A Minimal Tag for Covalent Protein Capture and Degrader Development

Basel Karim - Stanford University (Gray Lab)
Borrowing Transcriptional Kinases to Activate Apoptosis

Scott Hughes - Amphista Therapeutics
Degradation of BRD9 by a Novel "Targeted Glue"

Tocris Bioscienceでは多くのタンパク質分解誘導剤を取り扱っています。
詳細はこちらから