疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)用セルロース
多くのタンパク質には疎水性アミノ酸残基があります。これらのアミノ酸と充填剤の官能基が疎水相互作用して吸着します。疎水相互作用に影響される因子は、塩濃度、温度、pH、有機溶媒、界面活性剤などがあります。タンパク質の吸着には通常、高イオン強度で行われ、低塩濃度でタンパク質を溶出します。この様な条件はイオン交換クロマトグラフィー充填剤とは逆の吸着機構となります。それゆえイオン交換クロマトグラフィーとは異なる分離挙動となるメリットがあります。
セルファインMAX 疎水相互作用クロマトグラフィー充填剤にはフェニル基2種類、ブチル基のリガンドタイプがあります。
フェニルLS(Low Substitute低リガンド導入量) はリガンド濃度を低く設計された充填剤です。
特長
MAX ブチル | MAX フェニル | MAX フェニル LS | |
ベース担体 | セルファイン MAX(高度架橋セルロース) | ||
粒径 (μm) | ca. 40 – 130(平均90) | ||
リガンドタイプ | ブチル基 | フェニル基 | |
BSA 吸着量(mg/ml) | ≧ 9 | 14 | 6 |
BSA 溶出効率 (%) | 70 | 40 | 90 |
ポリクロ―ナル抗体 IgG(mg/ml) 動的吸着量(10%ブレークスルー時) |
17 | 31 | 19 |
排除限界分子量 (kDa) | 1,000 | ||
pH安定性 | 2 – 13 | ||
操作圧 | < 0.3 MPa | ||
供給形態 | 20%エタノール、スラリー状 |
フェニルLS(Low Substitute低リガンド導入量) はリガンド濃度を低く設計された充填剤である
製品一覧
- 項目をすべて開く
- 項目をすべて閉じる
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
- 掲載されている製品について
- 【試薬】
- 試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
- 試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
- 【医薬品原料】
- 製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
- 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
- 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。
Share