除菌ドライシート
4つの特長

すこしの水
すこしの水※で濡らすと、除菌効果を発揮するドライタイプの除菌シートです。
ながく保管
ドライタイプのため、長期保管に向いています。開封後も保管条件を気にすることなく、手軽にご使用いただけます。
除菌成分CPC
除菌成分CPC(塩化セチルピリジニウム)は、衛生関連製品を中心に多数の使用実績があり、汎用的に使用されています。
使いやすいノンアルコール
アルコール特有のニオイがせず、食べこぼしや身の回りにも安心してお使いいただけます。ノンアルコールのため、手荒れを気にせずお使いいただけます。
※最適な水分量:除菌ドライシート1枚あたり水分2 g
こんな時に使用できます

・手洗い後のペーパータオルに
除菌ドライシートなら、手洗い後に拭くだけで除菌!アルコールによる手荒れの心配はありません。

・いざという時の防災備品として
除菌ドライシートは防災グッズに最適!ドライタイプのため、長期保管に向いています。
開封後も保管条件を気にすることなく、手軽にご使用いただけます。

・身の回りのお掃除に
除菌ドライシートがあれば、少しの水で拭くだけで除菌できます。

・濡れたテーブル拭き
濡れてしまったテーブル…除菌ドライシートなら、拭くだけで除菌効果をプラス!

・器具の拭き取りに
除菌ドライシートは少しの水があれば拭くだけで除菌!共用の器具の汚れもキレイに落とせるので、安心してお使いいただけます。
除菌性能の試験
■ウェットタイプと同じ除菌性能テスト済み
一般財団法人日本衛生材料工業連合会の認定試験機関により「ウェットワイパー類の除菌性能試験方法」を準拠し性能試験を実施しました。
[対象となる菌]
・大腸菌
・黄色ブドウ球菌
■試験結果と除菌性能
主成分CPCを配合した除菌ドライシート全体にJIS硬水を一定量含浸させ、除菌性能試験を行ない除菌効果を調べた結果です。
[結果]
・除菌ドライシート(JIS硬水2 g含浸)…大腸菌99.9%以上除菌/黄色ブドウ99%以上除菌

※一般社団法人 北里環境科学センターにて試験実施
製品情報
製品名 | 除菌ドライシート |
---|---|
製品コード | 296-36311 |
予定価格 | 10,000円 |
容量 | 1箱 (36パック入り) |
1パック入数 | 160枚 |
シートサイズ | 220 mm×230 mm |
ケースサイズ | 縦240 mm × 横720 mm × 高さ340 mm |
原材料 | 再生紙 |
紙に含まれる成分 | 塩化セチルピリジニウム(CPC)、エデト酸二ナトリウム(EDTA-2NA) |
注意事項
・除菌効果は水分を含んだ状態で発揮されます。(最適な水分量:除菌ドライシート1枚あたり水分2 g)乾燥状態・過剰水分下では除菌効果は得られません。
・すべての菌を除菌できるわけではありません。
・皮膚に異常が見られる場合、使用を中止し、医師に相談してください。
・水には溶けませんのでトイレに流さないでください。
・日のあたる場所や高温・多湿の場所を避けて保管してください。
・手が触れる環境表面(機器、ドアノブ、机、ベッド周り、車いす、スイッチ類、手すり 等)の除菌以外には使用できません。
・CPC、EDTA-2NAで影響を受ける器具等への使用は避けてください。
製品一覧
- 項目をすべて開く
- 項目をすべて閉じる
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
- 掲載されている試薬は、試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
- 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
- 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。