ニッポンジーン ガイドRNA合成キット

ニッポンジーンのCUGA®7 gRNA Synthesis Kitはゲノム編集に必要なガイドRNA(gRNA)等の短鎖RNAを合成・精製するためのキットです。独自開発した改良型T7 RNA Polymerase(CUGA®7 RNAポリメラーゼ)をin vitro転写反応に用いることで、目的のgRNAを正確かつ大量に調製することができます。

ニッポンジーンは、ERS Genomics社とCRISPR/Cas9ゲノム編集技術特許に関するライセンス契約を締結しております。
ニッポンジーンは、CRISPR/Cas9技術を使用する研究用試薬の開発および製造販売することについて、日本国内で非独占的に実施する権利を得ております。
詳しくは こちらをご確認ください。

特長

  • in vitro転写でgRNAを正確かつ大量に合成
    独自開発のCUGA® 7 RNAポリメラーゼは、野生型T7 RNA Polymeraseよりも転写効率が高く、目的のgRNAを正確かつ大量に合成できます。
  • 安定に正確な転写反応を行うことが可能
    CUGA® 7 RNAポリメラーゼは非特異的な塩基伸長が顕著に減少する特性を獲得しています。
  • スピンカラムを用いてgRNA精製
    ガイドRNA精製用試薬とスピンカラムも本製品に含まれ、コストパフォーマンスに優れています。
  • 化学合成 gRNAと同等に機能する
    本製品で合成したgRNAと化学合成 gRNA(tracrRNA/crRNA)は in vitro切断チェックで同等の結果が得られています。

使用例

実験データ

  • 図1.gRNA合成量の比較
    本製品およびA社gRNA合成キット(in vitro転写法)を用いて、37℃で1~4時間の条件でgRNA(single guide RNA : sgRNA)の合成を行った。反応後各社マニュアルに従ってgRNAを精製し、合成量を比較した。結果、本製品はA社と比べて約3倍のgRNAを合成できた。
  • 図2.電気泳動による比較
    本製品およびA社gRNA合成キットを用いて、37℃で2時間反応させ、精製したgRNA(250 ng)をアガロースゲル電気泳動により比較した。結果、本製品で合成したgRNAは単一のバンドで得られ、正確に合成できていることが分かった。

製品一覧

  • 項目をすべて開く
  • 項目をすべて閉じる

関連製品一覧

  • 項目をすべて開く
  • 項目をすべて閉じる

  • 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
  • 掲載されている製品について
    【試薬】
    試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
    試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
    【医薬品原料】
    製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
  • 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
  • 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。