酸化マンガン(IV), 99.5%
Manganese(IV) Oxide, 99.5%
ドキュメント
概要・使用例
概要 | プラズマ発光分光分析法及び原子吸光分光分析法により共存する不純物金属イオンを定量し、差数法により、純度99.5%を保証している。 |
---|---|
用途 | 高純度金属酸化物、触媒。 |
使用例 | CH2Cl2中NaBH4の存在下、MnO2を用いてアルコールをワンポットでアミンに変換する反応を見いだした。アルコールはベンジルアルコール、アリルアルコール、プロパルギルアルコール、アミンは一級アミンを用いている(全9 反応例あり)。中間体のアルデヒドやイミンの単離を回避できるという特長がある。この反応を応用し、抗真菌剤であるNaftifineの合成に適用した。Wako Organic Square No.10 p.18(Mer. 2003)。 |
使用上の注意 | 純度は金属ベースで差数法によって算出したもので、重量又は容量分析等の化学的方法によるものではありません。使用目的により、正確な含量が必要な場合は、それらの方法によって測定する必要があります。 |
物性情報
外観 | 黒褐色の粉末 |
---|---|
溶解性 | 還元剤を共存させた酸に溶けるが、水、エタノール及びアセトンにほとんど溶けない。 |
融点 | 535℃ |
密度 | 5.03g/cm3 |
純度 | 99.5+% (Subtracting Method) |
製造元情報
別名一覧
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
- 製品規格・包装規格の改訂が行われた場合、画像と実際の製品の仕様が異なる場合があります。
- 掲載されている試薬は、試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
- 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
- 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。
Share