StemSure® D-MEM(高グルコース)(フェノールレッド, ピルビン酸ナトリウム含有)
StemSure® D-MEM(High Glucose) with Phenol Red and Sodium Pyruvate
ドキュメント
アプリケーション
概要・使用例
概要 | 本品は、ES細胞培養に適するように、通常のD-MEMよりも浸透圧を低く調製しています。 マウスES細胞D3株を用いて、コロニー形成試験とアルカリフォスファターゼ染色を行い、品質をチェックしています。フェノールレッドとピルビン酸ナトリウムを含んでいますが、L-グルタミンを含んでいません。 無菌試験、エンドトキシン、マイコプラズマ 試験済み ES細胞D3株を用いてコロニー形成試験、アルカリホスファターゼ試験 済み 動物細胞の凍結保存に StemSureR 凍結保存溶液は、マウスES細胞の凍結保存用に開発された製品です。また、マウスES細胞以外の汎用動物細胞を凍結保存したときでも、解凍後、細胞は高い生存率を示します。 本品は、血清を含まない無血清タイプの凍結保存溶液で、10% DMSOとBSAを含んでいます。 <凍結保存> ①1~2×106cellsを本品1mlに懸濁し、保存チューブに分注。 ②-80℃で1日間凍結保存後、-150℃に移し、2ヶ月間保存。 <融解> ③37℃の温浴槽で融解。 ④培養用培地で懸濁し、遠心。 ⑤上清を吸引し、培養用培地で懸濁。 (Wako BioWindow NOV.2012/No.120, p16) ES細胞・iPS細胞培養に StemSure®シリーズは、マウスES細胞やヒトiPS細胞の培養に使用できるよう管理された製品です。 【特 長】 ●マウスES細胞D3株とヒトiPS細胞201B7株を使用して性能確認 ●マウスES細胞D3株を使用して毎ロット品質試験 ●免疫染色やテラトーマ形成による未分化能維持を確認 ●緩慢凍結法によるマウスES細胞とヒトiPS細胞の凍結保存が可能 (Wako BioWindow MAR.2014/No.129, p6) |
---|
物性情報
外観 | 黄赤色~赤色、澄明の液体 |
---|---|
ph情報 | pH : 7.25~7.55 |
純度 | エンドトキシン : <=0.1EU/ml |
製造元情報
別名一覧
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
- 製品規格・包装規格の改訂が行われた場合、画像と実際の製品の仕様が異なる場合があります。
- 掲載されている試薬は、試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
- 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
- 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。
Share