協同インターナショナル Oragene®・RNA

RNA採取キットOragene®・RNA は唾液中に含まれる細胞由来のRNAを採取・保存するキットです。本キットは容易に利用でき、ドナーにやさしい採取方法であり、かつ保存、輸送にも適しています。
Oragene®・RNA容器にドナーが2 mL の唾液を入れ付属のキャップを閉めると、唾液と保存溶液が混合し、室温で保存することができます。ドナーにやさしいサンプル採取方法、技術は注目を集めており、ドナーによる研究への協力を得やすくし、RNA 採取プロセスのコスト削減にも貢献いたします。
特長
- 唾液2 mLより高品質トータルRNAが採取可能
- 最大60日間室温で精製前のRNA保存が可能
- キット化されているので検体の自己採取・輸送が容易、遠方の検体採取にも対応
- 検体提供者の協力が得られやすくなり、コスト削減につながる
- RNA源は白血球細胞と口腔内上皮細胞です。
- RNAの収量には個人差の他、採取する時間などによっても異なります。唾液サンプルで目的遺伝子の解析が可能か、一度商品サンプルで確認することをおすすめしています。
検体(唾液) 採取方法

RNA採取方法の比較
Oragene®・RNA | 血液採取 | |
室温でのRNA安定性 | 60日間 | 3日間 |
サンプルの自己採取 | 〇 | ✖ |
サンプル輸送が容易 | 〇 | ✖ |
やさしい採取法 | 〇 | ✖ |
低感染症リスク | 〇 | ✖ |
トータルRNA量 | *1 >320 RT-PCR/mL唾液 | *2 >600 RT-PCR/mL血液 |
A260/A280 | >1.8 | 1.8-2.2 |
準備所要時間 | 50分 | 90分 |
RT-リアルタイムPCR | 〇 | 〇 |
*1:Invitrogen M-MLV逆転写酵素プロトコルに従い抽出物6 µLをcDNA反応に利用し、2 µL cDNAを一回のRT-PCRに使用した場合
*2:Invitrogen M-MLV逆転写酵素プロトコルに従い5 ng RNAをcDNA反応に利用し、2 µL cDNAを一回のRT-PCRに使用した場合
RNAの安定性

5遺伝子のCt値のまとめ
8人の唾液RNAサンプルを最大8週間まで保存し、各時期に精製。リアルタイムPCRを用い5種類の遺伝子について解析。各時期におけるCt値とサンプル採取後すぐに精製したときのCt値を比較したグラフ。赤線は全被験者の平均Ct値。
全てのデータにおいてCt値の変動が±2となっており、RNAは最大60日間室温保存しても安定した状態で保たれています。
サンプル申込
製品一覧
- 項目をすべて開く
- 項目をすべて閉じる
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
- 掲載されている製品について
- 【試薬】
- 試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
- 試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
- 【医薬品原料】
- 製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
- 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
- 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。
Share